嬉野を訪ねて

△見事な風景 一説には日本で最初の紅茶生産が始まった場所と言われる佐賀県嬉野(諸説あるのでまだ断定は出来ませんが)全国的にも和菓子に合う!と評判の嬉野紅茶を生産してらっ太田重喜さんの所へ行ってきました。

続きを読む

基幸庵

唐津に新名所が誕生!唐津城から橋を渡ってすぐ、川を挟む感じで立つ基幸庵。 建物はなんと釘や金具を一切使わず立てられた込み詮方式。 伝統の業と心がギュッと詰まったお店なのです。

続きを読む

神音(カノン)カフェ

コーヒーマイスターの武藤一樹氏と奥様でなさっているお店。 「地産地消を実現する地域の交流拠点でもあるカフェ」とあるように自然派思考の安らげる空間。 棚田が守られるという美味しいお米を作り出す美しい土地柄だそうです。 ブロ

続きを読む

珈琲待夢 木もれ陽

有田の龍門峡。こちらは美味しい郷土料理が食べられる場所として食通には有名な場所。 以前私もこの場所で「鯉こく」などを食べたことがありましたがそれはそれは美味しかった・・・・ その龍門峡に和紅茶を飲めるスポットが出来ました

続きを読む

栄町カフェ(山口酒店)

門司の商店街の中にある山口酒店。 なんでお酒やさんで紅茶が?を思う人もいらっしゃるでしょうが、実はこちらでは門司の商店街を活性化させようと様々な活動をしていらっしゃるのです。 カフェの併設もその一環で、商店街のなかでゆっ

続きを読む

アンプティスター

小倉南区の高級住宅街にあるチーズケーキが美味しいお店。 最近良く見る「ざるチーズ」はここが発祥なんだそうな。 この「ざるチーズ」がうまいのなんの。 特製のブルーベリーソースが付いて来るんですが、何もつけなくても十分美味し

続きを読む

特選天の紅茶

ある日水俣の天野茂さんから紅茶が届いた。何でも天の紅茶の中でも出来の良い葉だけを集めた上級品らしい。 早速飲んでみる。ん!なるほど。香り重視の紅茶。私好みである。しかし、紅茶ファンでは意見が分かれるかな? とにかくミルク

続きを読む

特選天の紅茶の美味しい飲み方

まず普通のティーポットを用意します。 カップをあらかじめお湯で温めて、すぐにお湯は捨てます。 そして紅茶の葉をティースプーンに山盛り1杯を一人分として人数分入れます。 少し葉は多めにしたいので、スプーンが小さかったり、う

続きを読む