代表 岡本啓より お客様へご挨拶 いつも大変お世話になっております。和紅茶専門店 紅葉の岡本です。普段より当店をご愛顧頂きましてまことにありがとうございます。 皆様ご存知の通り、資材、運搬費用などの価格上昇にともない、一
続きを読むお盆期間の配送について
8月11日(木)から8月16日(火)までの期間、お盆休みと店休日が重なるために配送業務が止まります。お盆期間に商品到着をご希望の方はお早めにご注文お願い致します。
続きを読む母の日セット販売開始
『いつもありがと』という母の日をイメージして作った和のフレーバーティを中心にしたセットで、国産のレモンやバラを使った爽やかな香りの紅茶です。 いつもありがと1袋(2g×10包)隼人1袋(2g×10包)個包装ティーバッグ(
続きを読む【終了】定期メンテナンスのお知らせ
下記の日程で定期メンテナンスを行います。 2022年4月14日 20:00~21:00※時間は予告なく延長または短縮される可能性があります。 メンテナンス中はサイトのご利用ができなくなります。ご不便をおかけしますが何卒宜
続きを読む7132について
「7132」とは品種名で、静岡で開発された品種で「べにひかり」のような名前の無い品種登録されていないそのままの名前なのです。 どうして「7132」が生まれたのかというと、本来、「やぶきた」とは成長速度の違った品種を作るた
続きを読む花粉の時期のリラックスティー
〈材料〉 べにふうき緑茶ティースプーン1エキナセア ティースプーン1お好きなハーブ(今回はカモミール)ティースプーン半分85度くらいの熱湯300cc 〈作り方〉 べにふうき緑茶は花粉症対策に効果が高いようですが、渋みが強
続きを読む年末年始の発送お休みのお知らせ
年内発送分のご注文の受付は26日午前中をもって締め切らせていただきました。以降より1月4日までにいただいたご注文への返信、発送は年明け5日からになります。お届けまでお時間をいただきますが、ご了承の程よろしくお願いいたしま
続きを読む和のスパイスの香りで体も心も満たされる「お屠蘇チャイ」
この時期になると薬屋さんやスーパーでもらう機会の多い「お屠蘇」。余らせがちなこの「お屠蘇」を使った滋養強壮&美味しいチャイをお家で淹れてみてはいかがでしょうか? お屠蘇がチャイになるの?と疑問を持たれるかもしれませんが、
続きを読む栗の甘い香りに心ほぐされる「マロンミルクティー」
〈材料〉●紅茶(草薙or焼き甘栗などミルクティに合う茶葉)…ティースプーン山盛り2杯●水…160cc●砂糖…大さじ2杯(お好みで)●栗の甘露煮or甘栗●牛乳…160cc 便利な栗の甘煮の缶詰。中身はシロップに漬かっていま
続きを読む