4月の末以降、お茶の各生産地で新茶の時期に入ります。 これから茶業界では生産者、加工工場、流通、すべてが一年のうち最も忙しい時期に入ります。 その為、ご注文等への対応が通常より長めにお時間を頂くようになります。 お急ぎの
続きを読む発送再開のお知らせ
東日本大震災の影響で、関東以北への発送に一部滞りが出ていましたが、4月4日より、ほぼ通常通りの発送が可能な状況に復旧しております。 なお、一部地域ではいまだ到着までに数日かかる場合もあるようです。ご了承下さい。
続きを読む新商品「瀬戸谷もみじ」「南薩摩紅茶 べにふうき」追加
和紅茶に新たな産地が加わりました。静岡の杵塚敏行さんの「瀬戸谷もみじ」と鹿児島県大隅町の後藤望さんが数年前から挑戦していた「南薩摩紅茶」 詳しくは各紹介ページをご覧ください。 >>瀬戸谷もみじはこちらから >>南薩摩紅茶
続きを読む升階茶寮(しょうかいさりょう)
八王子の街中、マンションの2階にひっそりと佇む、都会のオアシス、といった趣の升階茶寮さん。扉を開けると、上品で落ち着いた茶の空間が待っています。 △予約席には猫が・・。
続きを読む瀬戸谷もみじ 生産者/杵塚 敏明 氏
静岡県で「無農薬茶の会」の代表をされている杵塚氏は、一代で茶園を広げられ、近隣の農家さん達と協力しながら地元の茶生産文化を守ってらっ しゃいます。 根っからの凝り性である杵塚さんは、台湾のウーロン茶に感動してその製法を学
続きを読む南薩摩紅茶 生産者/後藤 望 氏
鹿児島県の南端に近い、南大隅町に住む後藤さんは、元々神奈川県の出身。 自然食に関わる交流の中で、鹿児島の地に惹かれ、家族で引越しされて農 業を始め16年。ピーマン農家として生計を立てながら、6人の子供さんを育てられてきま
続きを読む災害による発送業務一時停止のお知らせ
3月11日東北地方太平洋沖で起こりました巨大地震によって、広い範囲で被災が起こりました。被災された皆様には心よりお見舞い申し上げます。 これにより、関東以北の物流が現在止まっている状態が続いておりまして、商品の発送、補充
続きを読む紅寒梅販売終了のお知らせ
今年も多くの方にご予約とお問い合わせを頂きました、「紅寒梅」「謹製紅寒梅」はどちらもおかげさまで売り切れとなりました。 また、来年も心を込めて皆様のお手元に届けたいと思います。 よろしくお願い致します。
続きを読む紅寒梅、および謹製紅寒梅をご注文のお客様へ 販売および発送日程延期のお知らせ。
皆様には大変ご迷惑をおかけしますが、2月2日より発売としていた紅寒梅を、2月10日に延期とさせて頂きます。 今年は九州にも記録的な寒気が連続して流れ込み、肝心の蝋梅が寒で花が凍りついてしまい、香りが無くなる等の害を受けて
続きを読む