
今月は旬のもぎたてベルガモットオレンジを使った羊羹の簡単レシピをご紹介します。
生のベルガモットオレンジをまるごと使用するこのレシピ。キッチンは爽やかな香りでいっぱいに…。
『ベルガモット羊羹セット』をお求めいただくと、届いたその日から作ることができます。
うっとりするような贅沢な時間をご提案させていただきます。
〈材料〉
●白羊羹…1本
●ベルガモットオレンジ…2〜3個
●紅茶…5g
●水…200cc
〈作り方〉
【1】
ベルガモットオレンジを半分にカットし、スプーンなどで中身をくり抜く。
果実の部分は後で使用するので、別の容器にいれておきます。



【2】
紅茶を先に用意します。茶葉5gに沸騰したお湯200ccを注いで2~3分待ちます。
通常より少し濃く出すのがポイント。
【3】
羊羹は袋から取り出し、2〜3cmくらいの大きさに切り鍋にいれ、【2】の紅茶を入れて火に掛け、ゆっくり切るように混ぜながら羊羹を溶かします。
※鍋の底面の羊羹が焦げ付かないよう、気をつけて混ぜましょう。





【4】
【1】でくり抜いたベルガモットオレンジの果肉をしぼり、少しだけ果汁を加える。
※たくさん入れると苦いので、小さじ1杯出程度で十分

【5】
羊羹が溶けきったら、ベルガモットオレンジの皮に【4】の羊羹の液を注ぐ。
※注ぐ際、ぐらつかないように、クッキーの型抜きを土台に使うか、タッパーに敷き詰めるよういれておけば安定します。


【6】
粗熱が取れたら冷蔵庫で冷やす。1〜2日で羊羹にベルガモットオレンジの香りが移るので食べ頃に。
あまり日数が経つと皮の苦みがどんどん移ってきます。
【7】
好みのサイズに切って召し上がれ。
作るポイントは、
○.ベルガモットオレンジの皮の白い部分はできるだけ綺麗に取る。
これを守れば簡単においしく出来上がります。
ぜひご自宅でお作りください。
ベルガモット羊羹セットはこちらから